小児歯科

   

小児歯科

乳歯の重要性

乳歯の重要性乳歯や生え立ての永久歯はむし歯になりやすいため、入念なケアが必要です。
また、乳歯はいずれ永久歯に生え変わりますが、乳歯のむし歯を放置すると永久歯にも悪影響が及ぶ可能性があります。
仕上げ磨きで清掃状態を良好に保つとともに、少しでも異常がみられたら歯科医院を受診することが大切です。

また、乳歯と永久歯が混在している時期は、歯並びがデコボコしているため、磨き残しによる虫歯のリスクが高まります。
そのほか、乳歯が抜けなかったり永久歯が生えてこなかったりと、さまざまなトラブルが起こる可能性もあります。

お子さまの歯に異常がみられたときは、お早めにご相談ください。

むし歯になりにくい口の作り方

虫歯になりにくい口の作り方生まれたての赤ちゃんの口の中には、虫歯菌が存在しないといわれています。
しかし、周囲の大人による口のスキンシップや食器の使いまわし、口移しなどによって虫歯菌がうつってしまいます。

1歳7か月~2歳7ヶ月は虫歯に感染しやすい時期のため、食器の共有や口移し、口のスキンシップなどを避けましょう。

お子さまの歯の健康のためにできること

お子さまの歯を少しでも多く残すために、次のことに取り組みましょう。

  • 甘いおやつをキシリトール配合のおやつに変える
  • よく噛んで食べるように指導する
  • 食後の歯磨きを習慣づける
  • 歯磨きができないときは口をゆすがせる

むし歯の予防

1.歯磨き指導

1.歯磨き指導日々の歯磨きできれいな歯を維持するには、お子さまのご協力が必要です。
そのため、お子さまが歯磨きを好きになるような歯磨き指導を心がけております。
虫歯を防ぐための効果的な歯の磨き方や磨き残しやすい場所をお伝えいたします。

2.フッ素塗布

2.フッ素塗布フッ素塗布とは、虫歯予防に効果が期待できるフッ素を歯の表面に塗る処置です。
3ヶ月ごとを目安に、年4回程度受けることをおすすめします。
また、ご自宅でもフッ素入り歯磨き粉やフッ素洗口剤などでケアしていただくことで、虫歯予防の効果が高まります。

3.シーラント

3.シーラント奥歯の溝は複雑な形をしているため、歯ブラシの毛先がすみずみまで届きません。
そのため、虫歯になりやすい傾向があります。
シーラントは、奥歯の溝を歯科用プラスチックでふさぎ、汚れが溜まらないようにする処置です。

奥歯が永久歯に生え変わったばかりの頃に行うと予防効果が高まります。

   

マタニティ歯科

マタニティ歯科生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、虫歯菌が存在しないといわれています。
赤ちゃんに虫歯菌をうつさないためにも、妊娠中も虫歯の予防に努めることが大切です。

しかし、妊娠中は、歯科治療がお腹の中の赤ちゃんに悪影響を及ぼすのではないかと不安になり、歯科医院を受診できない方が少なくありません。

マタニティ歯科では、妊娠中でも安心・安全に歯科治療を受けていただけるように、妊娠周期や体調などを考慮して診療いたします。

虫歯や歯周病の治療や歯のクリーニングは、妊娠中期(安定期)に行うことが大切です。
妊娠初期はつわりの影響で歯科治療を受けることが難しいでしょう。
また、妊娠後期にはお腹が大きくなることで診療台に横になることがつらくなる場合があります。

妊娠中は、次の症状に注意が必要です。

むし歯

むし歯つわりの影響で歯磨きのときに吐き気が起こり、十分なセルフケアができない場合があります。
また、唾液が酸性に傾くことで、酸によって歯が溶ける酸蝕症のリスクも高まります。

さらに、つわりの影響で一度の食事量が減り、1日の中で食事の回数が増えた場合は、
歯の再石灰化を促す唾液が口の中を満たしている時間が短くなり、虫歯になりやすくなります。

歯周病

歯周病妊娠中は、女性ホルモンの分泌が増加する関係で、歯周病菌が増えやすくなります。
歯周病は早産のリスクを高めるともいわれているため、歯茎の赤みや腫れ、歯磨きのときの出血などがある方は、早めに歯科医院を受診しましょう。

一番上に戻る一番上に戻る
047-441-4618047-441-4618 初診専用WEB予約初診専用WEB予約 アクセス