審美治療
虫歯や歯周病の治療、よく噛めるようにするなどの「機能を整える治療」と、
歯を白くしたり歯並びを整えたりといった「歯や口元の美しく整える治療」を行います。
次のような悩みがある方は、お気軽にご相談ください。
- 歯を白くしたい
- 詰め物や被せ物の変色が気になる
- 歯茎の黒ずみを改善したい
- 笑ったときに歯茎が見えるのが気になる
- 笑ったときに銀歯が目立つのが気になる
- 歯と歯のすき間が気になる
- 歯の形が気になる
オリオン歯科医院の審美治療のこだわり
事前のカウンセリングで患者様のお悩みやご希望をお伺いして、最適と思われる素材をご提案いたします。
また、カウンセリングには歯科技工士も立ち合います。
噛み心地や色など細かなご要望を直接お伝えいただけますので、ご要望に沿った詰め物・被せ物の作製が可能です。
さらに、詰め物・被せ物をした後は、仕上がりのイメージや装着時の違和感を歯科技工士に直接お伝えいただけますので、
お口との適合性と審美性に優れた精巧な補綴物を作製できます。
審美治療
オールセラミッククラウン
セラミックを使用した補綴物には、メタルボンドやハイブリッドセラミックなどがありますが、金属やプラスチックを使用しているため、
オールセラミッククラウンのように自然な白さを再現できません。
オールセラミッククラウンは、自然な歯の白さを回復したい方におすすめです。
ジルコニアオールセラミッククラウン
強い力がかかる奥歯にも使用できますが、セラミックを含むため、衝撃で欠ける場合があります。
そのため、審美性と適度な耐久性が求められる前歯の審美治療に向いています。
また、ジルコニアのみで作るフルジルコニアクラウンもありますが、透明性はオールセラミッククラウンに劣ります。
耐久性が高くて欠けにくいため、審美性よりも耐久性を重視したい奥歯におすすめです。
ラミネートベニア
歯を削る量が少なく、短期間で歯の形や色調を整えられることがメリットです。
ただし、通常の被せ物と比べて取れやすい傾向があります。
パーティーや結婚式、面接などに備えて、できるだけ早く歯の形や色調を整えたい方におすすめです。